top of page

2025年6月28日 TOJ in 田原物件見学会 その3

  • mhayabusamunetaka1
  • 8月22日
  • 読了時間: 2分

この日の3件目は、豊橋市の市電の駅からほど近い場所にある築38年の鉄骨造のアパート。

これを豊橋ではなく愛知県の名古屋市北西部に住んでいるSさんがなんとフルローンで購入したというんですね。興味津々です。

不動産賃貸業の知識がある方ならきっとわかるでしよう、耐用年数越えの物件はそもそも融資が通りにくいこと。物件のある市町村に住んでいない人に融資は通りにくいこと。

ree

物件は個性的な黄色を基調とした色目でかなり目立っています。黄色は幸せの色ということもあるのでいいのかもしれませんね。

ree

室内は、すっきりとリフォームされて、築古を感じさせない仕上がりで、観葉植物がおかれるなどステージングも行われていました。ミントグリーンのカーテンもさわやかです。

ree
ree

TVドアフォンはアイホンのワイヤレスタイプが設置されていました。面倒な配線工事が不要なのでリフォームしやすく設置費用も掛からないのはいいですね。居住者が室内側の親機を好きな場所に置ける点もいいですね。

ree

はい!セミナーでは、皆さんが気になっていたSさんがこの物件を購入するまでの秘話、融資を引くまでの秘話が赤裸々に語られました。Sさんの行動力そしてパートナーの存在の大きさが印象的でした。

また、Sさんが得意としている生活保護の方の入居付けの話も大変参考になりました。この物件もまだ満室ではなく入居付けに苦労しているとのことで、何故入居付けに苦戦しているのか?ということもSさんは分析されて話をされていたので、参加者はかなり参考になったと思います。



 
 
 

コメント


bottom of page