top of page

2025年4月26日 TOJ in 磐田物件見学会 その2

  • mhayabusamunetaka1
  • 8月17日
  • 読了時間: 2分

2件目は引き続きOさんの物件。そしてなんとRCです。さすがです!現金買いから始まり、とうとうこんな 立派なRC物件を手に入れるなんて!みごとな不動産事業の成長拡大の仕方のお手本を見せられているようです。お手本といっても簡単にはまねできないのがOさんの行動力かもしれません。

ree

物件の部屋は、築年数相応でしたが、玄関ドアがデジタルのスマートキーになっていたのが印象的でした。

ree

わたしが注目したのは、その取得に至る過程と管理でした。物件を仲介している会社が、「価格交渉して下 がった金額の半分をキックバックしてほしい」と交渉してきたようす

そんな交渉する仲介もあるんですね。


融資は金融機関から共同担保を出してほしいと依頼されたが、家賃をすべてその金融機関に寄せることでクリアした様子です。単に金融機関の言いなりではなく、金融機関にもメリットがある条件をだして交渉するあたりが大変勉強になりました。


この物件は有料入居者が多くて家賃も下げれないから、家賃は下げずに初期費用を完全に0にして募集をか けている様子です。

ree

Oさんのセミナーは1件目の物件内で行われました。

3年前に豊橋大家塾のWさんに会い、不動産投資を本格的に始め、法人をたててから2年余りの間に約100室を買ったそう。すごい勢いですね。

購入された物件 の利回りもとんでもない利回りばかりです。すべて家賃保証会社をつけていて、管理についても「うちで管理を任せてくれたら売る」という場合以外は全部自主管理でやっているとのこと。

自主管理の仕方で、注目されていたのは入居者からの問い合わせについてです。自動音声で対応できるシステムでおこなっているそう。また、既に進行中の物件が4~5件ほどあるとのことでさらに勢いは止まらないようです。すごい。

 
 
 

コメント


bottom of page